屋根工事を通して皆様の生活を支えます
屋根工事は定期的なメンテナンスがコスト削減につながります
大切なお家、一番傷む箇所は屋根です
屋根は外壁以上に直射日光や雨の影響を受けるため、塗膜の劣化が進みやすい箇所。ですが、「どれだけ傷んでいるか?」をご自身でチェックするのも、なかなか難しいのではないでしょうか。そういった理由から、建材の劣化まで進行してしまっている場合もあります。
ご自身で確認するにはあまりにも危険なので、点検はプロの塗装業者にお任せください。屋根の状態を適切に判断し、最適なご提案をいたします。また外壁の劣化が見られると、屋根も同様に劣化が進行していることが多いです。なので外壁塗装を施すタイミングで、屋根塗装も一緒に行うことをオススメします。いつでも状態のよい塗膜を維持し、住まいの大事な屋根を守りましょう。
屋根塗装のポイント
〇下地調整をしっかり施す
私たちは、美しい仕上がりにこだわっています。そのためには、下地調整も非常に大切。塗装を施す下地が劣化したままだと、塗装を施してもすぐに剥がれてしまいます。ヒビ割れを埋める、サビや汚れを落とすなど、塗膜がしっかりと密着し長持ちするよう下地の調整もきちんと行います。
〇適材適所な塗料を選ぶ
塗料には様々な種類があり、機能性にも優れたものがたくさん。しかし、使われている建材や環境に合った塗料を選ばなければ、うまく効果がでないことも。廣畑塗装ではこれまでの経験から、それぞれの施工箇所に合ったや立地環境などを考えてご提案いたします。
〇塗料の特性を理解し、丁寧に施工する
各塗料は、きちんとした使用方法が定められています。希釈率や乾燥時間など、基本的な使い方を守らなければ、塗料の性能を最大限発揮することができないのです。当たり前のことですが、塗料の特性をきちんと理解し、定められた使用方法で、施工を行いますのでご安心ください。
外装の一環として、外壁の塗装も大変好評です
外壁はその種類によって耐用年数に違いが出てくるものの、耐久性を保つためにも約10年から20年を目安に塗装塗り替えなどのメンテナンスが必要です。外壁は、風雨や紫外線などから家を守り、快適な生活を送れるように働く機能を持ち合わせているため、その機能が低下してしまうと雨漏りなどの建物のトラブルが起こりやすくなります。さらに、外壁の色あせだけでなく、カビやコケなどが生えるなど見た目にも不潔な印象を与えてしまいます。
外壁塗装にもいろいろな種類があり、お手軽にご利用いただける塗装もご用意しています。例えば、シリコン塗装は外壁の塗装にてよく用いられている塗料の一種であり、高い品質を持ちながらコストパフォーマンスが高いのが特長です。塗装により建物の耐久性を高め、外壁の機能回復を助けます。